風呂リフォームに必要な期間は何日?遅れないためのポイントもあわせて解説

「風呂リフォームに必要な期間は何日?」「遅れないためのポイントはある?」などと、風呂のリフォームを検討している方は、このような悩みや疑問を抱えている方もいるのではないでしょうか。
風呂リフォームは、浴槽の種類や洗面所をセットで行うかで期間が変わります。
この記事では、風呂リフォームに必要な期間や遅れずに成功させるポイントについて解説します。風呂のリフォームを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
守口・門真でのリフォームなら、カワグチコーポレーションにお任せください

守口・門真でリフォームをするならカワグチコーポレーションがおすすめです。
カワグチコーポレーションは45年以上地域密着して培った技術と信頼が取り柄のリフォーム会社です。
カワグチコーポレーションは、1970年創業の実績や経験豊富な店舗です。
マンション・戸建の木製建具・家具・内装工事の施工を中心に、保育園・介護施設・商業施設など幅広く対応しています。お客様の悩みに寄り添い、小さい工事から外壁や屋根工事まで依頼できます。
ヒアリングから施行まで同じ職人がトータルで担当してくれるため、どのようなことでも相談しやすい点がメリットです。
住所: 〒570-0003 大阪府守口市大日町2-10-20
営業時間:9:00~18:00
定休日: 毎週日曜日 第1,3,5土曜日
事業内容:住宅リフォーム/マンションリノベーション
電話番号:06-6904-7737
0120-808-181(フリーダイヤル)
FAX: 06-6904-7757
まずはこちらのLINEからお気軽にご相談ください。
>>>カワグチコーポレーションのLINEを追加する
風呂のリフォームは何をやるかで工期が変わる

風呂のリフォームは何をやるかで工期が変わります。
たとえば、マンションの風呂か戸建ての風呂かで工期は変動します。マンションは、規約のよって工期が大幅に伸びる可能性が高いです。一方、戸建ての場合はマンションのような規約がないため、工期が大幅に変わることはありません。
また、浴室の種類がユニットバスか在来浴室かで工期が変わります。在来浴室からユニットバスに切り替えるリフォームだと、解体工事や基礎工事が追加されるため、工期が長くなる傾向があります。
お風呂のリフォームに必要な期間

どのようなリフォームをするのかで、必要な期間は大きく変動します。
ここでは、主なリフォームの期間や工程について解説していきます。
ユニッてトバスからユニットバス
現在ユニットバスを使用している家では、リフォーム後もユニットバスにするのが一般的です。ユニットバスからユニットバスにリフォームする期間は、約2〜3日です。業者によっては、1日で完了するケースもあります。具体的な工程は、以下のとおりです。1日目:養生、解体工事、木工事
2日目:ユニットバスの組立、給水配管設備・電気工事、湯張りなどのテスト、仕上げ・掃除
解体がスムーズにいけば、半日以内でユニットバスの組立ができます。リフォームが早く終わるかは、解体時にトラブルがないかで決まります。業者によっては、解体作業とユニットバスの組立の日程をわけて行う場合もあります。
在来浴室からユニットバス
在来浴室よりもユニットバスの性能が良いため、在来浴室をユニットバスに変える家がほとんどです。ユニットバスからユニットバスにするリフォームに比べると、難易度が高くリフォームの期間は約3〜8日と長くなります。なぜなら、ユニットバスは規格が決まっており、それに合わせて解体作業が必要になるからです。その施工の1つとして「斫り(はつり)工事」があり、在来浴室の床や壁、ドア周りの形を変えたり、壊したりします。具体的な工程は以下のとおりです。
1〜5日目:養生、浴室内の設備撤去、床・壁の斫り工事
3〜7日目:ユニットバスの組立、給水配管設備・電気工事、湯張りなどのテスト
さらに、斫り工事の後に土間打ちの必要性があれば、工期は長くなるので注意が必要です。
在来浴室から在来浴室

在来浴室が好きなどの理由でユニットバスを採用せずに、在来浴室から在来浴室へリフォームする場合は、2週間前後かかります。風呂リフォームの中では最も期間がかかり、浴室があまりにもひどい状態になっていると工程が増え、2週間以上かかる可能性もあります。
また、ユニットバスのように浴槽や壁、床がセットになっており組立てていく工法ではないので決まった工程はありません。どの箇所をリフォームするのかで工程は、大きく変わります。
浴室の状況によっては、防水加工や下地補修などが必要になる場合は、さらに工事の期間が長くなるので日程の調整が必要です。
浴室と洗面所をセットでリフォーム
浴室だけでなく、洗面所とセットでリフォームする方もいます。洗面所とセットでリフォームすると、統一感がでたりコスト削減ができたりとメリットがあります。必要なリフォーム期間は、風呂のリフォーム日数+洗面所工事で約1〜4日です。洗面所リフォームの工程は、以下のとおりです。
洗面台のみ |
1日目
・養生 ・洗面台解体 ・配管工事 ・基礎工事 ・洗面台の取り付け ・仕上げ・掃除 |
洗面台+内面工事 |
1日目
・養生 ・洗面台解体 ・配管工事 ・内装解体 2日目〜3日目 ・基礎工事 ・内装工事 ・洗面台の取り付け ・仕上げ・掃除 |
配管工事込み |
1日目〜2日
・養生 ・洗面台解体 ・内装解体 ・床解体 2日目〜4日目 ・配管工事 ・床造作工事 ・基礎工事 ・内装工事 ・洗面台の取り付け ・仕上げ・掃除 |
先に風呂のリフォームをした後に、洗面台のリフォームを行います。最後に風呂のドアを取り付けることで、より綺麗に仕上がるのでおすすめです。
風呂の部分リフォーム
風呂のリフォームは全てを交換するのではなく、浴槽交換や床シート張り替え、壁のタイル張り替えなど部分的なリフォームもあります。部分リフォームであれば、半日〜1日で完了することがほとんどで、かかっても2日です。遅れることなく風呂のリフォームを成功させるポイント

実は、リフォーム会社との交渉次第では、多少なりとも工期を短くできます。以下で、ポイントについてみていきましょう。
事前にスケジュールを擦り合わせる
リフォームを遅れずに進めるには、事前にスケジュールの擦り合わせが重要です。工程表をもらって1日の作業量をもっと増やせないのか、短時間でできないのか交渉をしましょう。多少なりとも期間を短くする余地はあります。また、業者を選ぶときにリフォーム期間が短い業者に依頼するのも、1つの方法です。
事前に掃除をして導線を確保する
リフォームが始まる前に、掃除をして動線を確保しておきましょう。風呂のリフォームなので、浴室内や洗面所の荷物を他の場所に移動しておくと良いです。リフォーム業者が荷物の移動からしていると、その分時間も取られてしまいます。動線を確保すると、スムーズにリフォームが進みます。また、浴槽や壁材などを搬送しやすいように、玄関や廊下も片付けておきましょう。
月曜日からリフォームを進めてもらう
リフォームの期間が土日を挟んでいる場合は、月曜日からリフォームをしてもらえないか交渉しましょう。土日を挟んでいると、業者が休みであったり、マンションであれば工事が禁止されたりしてリフォームが進みません。そのため、一般的なリフォームの期間よりも長くなる傾向があります。
風呂のリフォームの期間に関するよくある質問

風呂のリフォーム期間に関するよくある質問をまとめました。
風呂のリフォーム中の入浴はどうすればいい?
風呂のリフォームが数日以上かかる場合には、入浴ができません。その場合は、近所の銭湯や親戚の風呂を借りるなどする必要があります。リフォームが始まる前に、最低でも使えない日数を確認しておき、銭湯の営業時間を確認するか、親戚への連絡を行っておきましょう。
親戚でも、当日にいきなり行くと不在の場合もあるので、事前に連絡をする必要があります。
風呂のリフォーム中はキッチンなどは利用できる?
風呂のリフォーム中は、基本的にキッチンやトイレなどは利用が可能です。しかし、リフォーム工程に給水・給湯管の切断があるため、一時的な断水で水道が使えない場合があります。断水の時間を確認しておき、洗い物を事前に済ませたり、使い捨ての皿を使用したりすると良いでしょう。
また、トイレはタンクの水がなくなると流せなくなるので、予備としてペットボトルやバケツなどに水を用意しておくのがおすすめです。
まとめ

この記事では、風呂リフォームの期間や遅れないためのポイントなどを解説しました。風呂のリフォームではやる内容によって、必要な期間が変わるので事前にリフォーム業者とスケジュールの確認をしておきましょう。
また、土日を挟んで工事をする場合は、工事ができなかったり業者が休みであったりするため、通常よりも期間が長くなります。業者に交渉することでリフォーム期間を短くできる余地があるので、しっかりとコミュニケーションをとりましょう。
守口・門真でのリフォームなら、カワグチコーポレーションにお任せください

守口・門真でリフォームをするならカワグチコーポレーションがおすすめです。
カワグチコーポレーションは45年以上地域密着して培った技術と信頼が取り柄のリフォーム会社です。
カワグチコーポレーションは、1970年創業の実績や経験豊富な店舗です。
マンション・戸建の木製建具・家具・内装工事の施工を中心に、保育園・介護施設・商業施設など幅広く対応しています。お客様の悩みに寄り添い、小さい工事から外壁や屋根工事まで依頼できます。
ヒアリングから施行まで同じ職人がトータルで担当してくれるため、どのようなことでも相談しやすい点がメリットです。
住所: 〒570-0003 大阪府守口市大日町2-10-20
営業時間:9:00~18:00
定休日: 毎週日曜日 第1,3,5土曜日
事業内容:住宅リフォーム/マンションリノベーション
電話番号:06-6904-7737
0120-808-181(フリーダイヤル)
FAX: 06-6904-7757
まずはこちらのLINEからお気軽にご相談ください。
>>>カワグチコーポレーションのLINEを追加する